ユーザー車検

かれこれ10年以上、車検はユーザーで通してきましたが、
毎回、手順を忘れるので(爆)ページを作っておきます〜。
やったことない人はご参考にどうぞ〜。

追記:2010年12月から検査予約はインターネット予約のみとなりました。
自動車検査インターネット予約システム


2009年4月30日(木)


[参加者]
二代目


えー、いきなりですが、軽自動車税 納税証明書どっかに紛失(汗)
これがないと、車検取れませんので、
慌てて役所(区民事務所)へ行って証明書を発行してもらいます。
用紙は各役所にあります〜。

で、発行してもらった納税証明書〜。
車検用は無料で発行してもらえます〜。



継続車検の場合、必要な物は上記の「納税証明書」、
現在保険期間中の「自賠責保険証」、「新しい自賠責保険証」、
「整備手帳(整備の記載必要)」、「印鑑」、「お金(笑)」です。


申請用紙は、近所にある代書屋さんで購入(25円くらい)します。
代書屋さんで、申請に必要な事項を綺麗に印字してもらえますが、
費用がかかるので、自分で手書きします〜。

申請用紙に必要事項を記入して、
重量税や検査費用の印紙を各窓口で貼ってもらいます。

ここでの手続きはお金が必要です〜。


ここで納税証明の確認された・・・ような気がするっす

で、これが実際の検査ラインで使う用紙。
各項目に合格すると、それぞれの項目にハンコを押してくれます。

これは事務手続きで使う用紙。
この紙に記載する時は鉛筆で〜。印鑑も押します〜。

各項目を記入、印紙を貼った状態ができたら、
ユーザー車検窓口に書類を持っていってチェックしてもらいます。
ここで不備を指摘されなければ書類を持って、
検査ラインへバイクを持っていきます。
あ、書類を挟むバインダーを持って行くと便利ですよ〜。



検査ラインでは、ライト、方向指示器、ホーン、ブレーキ、
音量、CO濃度測定、光軸など、指示に従って検査を受けます。



すべて合格できたら、書類を持って受付窓口へ行きます。
新しい車検証とナンバーに貼る表示シールをもらって終了です。

2年後には、、、走行距離、何キロになってるんだろう?
ちなみに・・・今回は1000kmくらいしか乗ってません(笑)


イベント1にもどる

>>>> Home
inserted by FC2 system